【異世界失格】アニメ1話の感想と視聴者の反応

アイキャッチ アニメ

死にたがりの文豪とその愛人の心中から始まる異世界もの『異世界失格』。


アニメ放送が始まり、すでに他作品とのコラボもされているそうですが…。

気になるアニメ第1話はどうだったのか?


今回は、異世界失格のアニメ第1話の感想と視聴者の反応をまとめてみました。

この記事はネタバレを含みます!注意!





異世界失格 第1話『心中せねば!』


TVアニメ異世界失格は2024年の7月9日に放送を開始しました。

とある文豪と愛人が異世界へ?

異世界失格の始まりは、川の上水で2人の男女が入水をしようとするところから。


お互いの手首に赤い紐を巻きつけ、さぁやろうと言うときに異世界ものお馴染みのトラックにはねられます。



そして、気がつくと女の姿はなく、西洋チックな教会のようなところに男と、その場を仕切る聖職者の女性アネットだけがいました。


混乱している男にその場にいた聖職者アネットは、男が『冒険者』であることを語りますが…なんだかおかしい。



男には異世界に来た人が持つ特別な能力が何一つなく、それどころか常用していた睡眠薬のせいで猛毒状態の瀕死!



外に出ようとする男を、こんな状態で外に出たら死んでしまう!せめて職業を身に着けてからとアネットは必死に止めます。



しかし、男はアネットの言葉を意にも介さない。

男は死にたがりの文豪だったのです。

サラッとアネットの手をとってサヨナラするところが…慣れてるなぁって感じでキュンとしてしまいました(照)



ブラックな要素も含む異世界ギャグファンタジー、他にはない独自のストーリーが魅力です。



視聴した感想&視聴者の反応

個人的な感想

主人公・センセーの解像度が高い

異世界失格のタイトルや死にたがりの文豪というワードから、実在の文豪が浮かぶ方も多いはず。



実際、主人公・センセーがとある文豪をモデルにしているのは確かだと思いますが…

異世界失格はフィクションでありながら、そのとある文豪の実際の経歴をしっかり取り込んでいます。


それでいて異世界ものとバランスの取れたストーリーがとても面白いですね。

伏線もばっちり?

異世界失格の第1話では、センセー以外の登場人物は猫耳の少女とアネット、さっちゃんだけですが



猫耳の少女についてはセンセーに勝手に『タマ』と名付けられてしまいました。

彼女の本当の名前はなんなのか?ちょっと気になるところです。



少しネタバレすると実は第1話に登場した女性陣だけでも異世界失格に深みをもたらすストーリーがあるので、今後が楽しみです。

視聴者の反応

アニメ全体の出来が◎

異世界失格の主人公・センセーは『夏目友人帳』の夏目役などで知られるベテラン声優の神谷さん。



神谷さんが好きだという方は、まずそれだけでも嬉しいことなのですが

アニメのOP曲や全体のテンポの良さが◎だと高評価のようです。



各所に文豪らしいところが折り込まれているのがわかります。


原作から知っている方は特に「アニメが丁寧に作られていていい!」と言っている方が多く、印象も良い感じです。


声優の神谷さんに関しては、なぜか『絶望先生』の演技と比較して楽しむ方が結構いましたね。

異世界ものにありがちなテンプレを壊す展開が良い

異世界ものテンプレといえば『主人公の冴えない社畜が』『トラックにはねられて異世界へ』『与えられたスキルで無双』『そして女の子に囲まれる』という感じですが


異世界失格は主人公の設定からして特殊です。



死にたがりの文豪で、ボリボリとラムネ菓子みたいにカルモチンを食べるところや

危ないときに恍惚とした表情をするシュールなところと巻き込まれる女の子の反応のギャップがウケたようです。



ギャグとファンタジーでさくっと消化できるタイプのアニメかと思いきや、意外とクセになるストーリーが◎。



まとめ

異世界ものというと、最近は溢れすぎてありきたりに感じてしまうものも多くありますよね。

しかし、異世界失格に関しては『冒険者』に関しても独自の世界観でストーリーが展開されていくので、かなり見ごたえのある作品かなと思います。


第2話以降もぜひ見てみてください。

ここまでありがとうございました。

アニメ
スポンサーリンク
この記事を書いた人
カピたろう

ブログ運営者のカピたろうです!アニメ・漫画・小説・映画・ゲームなどジャンル問わず楽しむ雑食。今まで見たものだけで100作品は語れます。

当ブログは作品のネタバレや考察、生活や趣味などマニアックなことも紹介していますので気軽にのぞいていってくださいね!

カピたろうをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました