『その着せ替え人形は恋をする』の喜多川海夢って、本当にかわいいですよね。
ギャルなのにオタクで、明るくて優しくて、まさに理想のヒロインじゃないですか。
でも最近、気になったことがあるんです。
それは海夢ちゃんの「体型」に対する意識なんですよね。
実は作中で「太る」ことに対して触れる内容が出ていて、とてもリアルな感じで描かれているんです。
今回は、かわいい海夢ちゃんが「太る」エピソードについてまとめていきますよ!
海夢ちゃんの見事なプロポーション
画像引用元X
喜多川海夢の魅力について語るとき、多くの人が彼女の見た目を挙げますよね。
確かに、あの完璧なプロポーションとかわいい顔立ちは、まさに理想的なギャルヒロインです。
読者モデルとしても活動しており、客観的に見てもかなり素晴らしいことが分かりますね。
作中で描かれる姿を見る限り、特別な努力はしていないようで
太りにくい体質だと自覚しているようです。
運動など、トレーニングや食事制限もしていないとのこと…本当にうらやましい(泣)
食生活は大雑把で大味好み、脂っこくて濃い味が好みのようです。
ラーメンを食べた後に肉巻きおにぎりを食べたり、お菓子などもばくばく食べます。
食べることが好きなのか、大容量のものを選ぶようです。
ファンの間でも海夢ちゃんの体型について話題になることがあるようで、「身長164cmでスタイル抜群だよね」みたいな話も見かけるんですよね。
しかし、そんな彼女でも太るんです!
ここからは、海夢ちゃんが太ったエピソードについて語っていきます。
あの「太った」エピソードから見える海夢ちゃんの魅力
画像引用元https://blog.goo.ne.jp/cametan_42/e/edf0a3e3b844bc7aa135d1c5745edb52
アニメだと19話、原作だと9巻のエピソードで海夢ちゃんが周りに太ったと指摘される話があります。
あの「太った」エピソードを読んだ時の私の感想なんですが、海夢ちゃんって自信満々に見えるけど、実は私たちと同じようにで悩んだりするんだなって思ったんですよね。
それがすごく親近感を感じるポイントでした。
フィクションのなかだと、やはりキャラクターは大食いでも太らないし体型キープの苦労なんて話として出てこないのがほとんどです。
でも着せ恋では、コスプレイヤーがぶち当たる理想と現実…つまり体型について触れています。
ここで青ざめる海夢ちゃんに親近感がわくというか、女の子として体型が気になっている感じが何とも可愛いです。
食べ物の好みはジャンク…おっと、これはまずいぞ
その着せ替え人形は恋をするの海夢ちゃんの手料理、『納豆と冷凍チャーハンと冷凍唐揚げとウィンナーご飯』を真似してみた。
— 愚鈍 (@po_iz) February 21, 2022
・ウィンナー6本は多い
・唐揚げ7個は多い
・炒飯は恐らく450gのをひと袋全部いってる。多い。
・冷凍チャーハンと納豆は意外と合う。
以上レポでした。
#着せ恋 pic.twitter.com/glHRIb14t9
海夢ちゃんの、新菜のために一生懸命料理を作ったり一緒に食事を楽しんだりする姿は、本当にかわいいですよね。
特に印象的なのが、あの有名な「チャーハンかオムライスか論争」のシーン。
海夢ちゃんが新菜くんのために作った料理について、ファンの間で「あれは何の料理だったんだ?」と盛り上がったのも、彼女のキャラクターの魅力を表していると思います。
と、ここで体型の話に戻りますが、海夢ちゃんは結構ジャンクな料理ばかり作りますよね。
オムライスのようなチャーハンをはじめとして
スパムむすびや肉巻きおにぎりとか、和食に慣れ親しんだ新菜にはちょっと苦しい感じのものです。
年頃の女の子で、普段料理をしないのであれば、あれが普通なのだろうなと思いますが
とはいえ、ヘビーなカロリーのものばかりなので…ジャンクが好みなのだとすると
まあ、太らない方が無理がありますよね…。
「別に太ってないのに」理想と現実のバランスって難しいよね
画像引用元https://blog.goo.ne.jp/cametan_42/e/edf0a3e3b844bc7aa135d1c5745edb52
海夢ちゃんの身長は164㎝、体重は不明とのことです。
個人的に考察すると、海夢ちゃんはおそらく体重は46㎏~48㎏くらい。
美容体重ですが運動の習慣はないでしょうし、筋肉がないからお腹がちょっと出ちゃった感じでしょうね。
画像やコスプレを見てわかる通り、もともと細くて出るところが出ているので別にそこまで太ってはいないんですよ…。
ただ、やはりそれでも痩せたいのが女の子ですし、コスプレをしていたら写真写りの良い体型でないといけません。
この「太った」話は、海夢ちゃんの女の子らしさと、現実の厳しさを物語っています…。

女の子らしさが可愛いシーンでもあるけど、個人的には「ああ…辛いよな」って心が痛いシーンでもあります。
まとめ
『着せ恋』という作品が多くの人に愛されているのは、海夢ちゃんようなリアルで身近な描写があってこそなんだと思います。
完璧に見えるヒロインも、実は私たちと似たようなことを気にかけている。そんな親近感が、海夢ちゃんの魅力をさらに引き立てているんじゃないでしょうか。
太ったエピソードは面白いし可愛いと人気ですが、皆さんはどう感じるでしょうか?
ここまでありがとうございました。
コメント