アニメの鬼滅の刃も原作の中盤にさしかかるこの頃。
鬼滅といえば様々な技がありますが、その中でもひと際存在感のある
『ヒノカミ神楽』がかっこよくて好き!という人も多いのではないでしょうか。
実は、その『ヒノカミ神楽』にモデルがあるかも…という話はご存じですか?
今回は、ヒノカミ神楽にモデルがあるという話は本当なのか?モデルは何なのか?などなど調べたことをまとめていきます。
この記事はネタバレを含みます!注意!
【噂の出どころ】ヒノカミ神楽にモデルがあるって本当?調べてみたら…
作中、炭治郎に伝えられた技として何度も見られる『ヒノカミ神楽』ですが
調べたところモデルがあるという噂がありました。
この噂はどうやら、とある動画が”もと”になったものらしいです。
東京ホテイソンのたけるさんという芸人の方が『ヒノカミ神楽のモデルについて考察した』という内容の動画です。
この動画の中ではアニメ鬼滅の刃を見てヒノカミ神楽の特徴など
神楽についての説明が分かりやすくまとまっていて説得力があるので
一度見てみるとアニメの鬼滅の刃の理解が深まるかもしれません。
この動画で「モデルではないか?」と言われている石見神楽について
もっと詳細なことは記事の後でまとめていきますね。
石見神楽ってヒノカミ神楽みたいじゃね?
— さむらい眉毛 (@orange_mayuge) March 18, 2020
累との戦闘みたいだと思った pic.twitter.com/D01HmxRcgH
先ほどの動画が公開された2021年より前にも「ヒノカミ神楽と石見神楽が似ている」という方はいたようですね。
なかなか信憑性がありそうです。
ここからはモデルと考察されている石見神楽についてまとめていきます!
【神話?】モデルと噂された石見神楽、どんな神楽?
石見神楽は島根県の伝統芸能として伝わる神楽です。
島根県はもともと神楽が盛んな地だそうですね(神様が集まる県だからでしょうか)。
神楽というのは『神様に捧げる舞』のことで
起源は天岩戸にこもったアマテラスの前でアメノウズメノミコトが踊ったことと言われています。
神楽の発祥地はその天岩戸をご神体として祀っている宮崎県高千穂の天岩戸神社なんだとか。
石見神楽はもともとは神事だったのが演劇化したものだそうで、若い人からご年配の人まで
幅広く楽しめる娯楽となっているんだそうです。
基本とされている演目だけで30以上もあり、
中でも舞台を埋め尽くす数の大蛇が渦を巻く姿が見られる演目『大蛇』は人気があるとのこと。
詳しいことは石見神楽公式サイトに載っているのでぜひ見てみてください。
【なぜモデルと言われた】実際、ヒノカミ神楽と似ているの?
石見神楽の公式からあがっている動画がありますが、中々の迫力です。
さきほどの東京ホテイソンさんの動画でも語られていましたが
アニメ鬼滅の刃で観られるヒノカミ神楽は振付師のNAOKIさんという方が
「色んな種類の神楽を見て考えた、だからどの神楽を参考にしたか分からない」ものだそう。
つまりは、ヒノカミ神楽のモデルは複数の神楽がミックスされているもののようです。
なので、本当に石見神楽がモデルなのかは怪しいですが
NAOKIさんが参考にされたものの中に石見神楽があった可能性は高いです。
理由としては
石見神楽の刀を使う演目の中で「ヒノカミ神楽と似ている部分がある」といわれているから。
動画が公開される前からSNSでも関係性が噂されていたようです。
石見神楽をオマージュしたのがヒノカミ神楽?
— 弍魅♂ʕ•ᴥ•ʔ (@myworld_fumi33) July 9, 2020
漫画やアニメだと現実とは違った見え方になりますし、
似ているかどうかは個人の考え方次第なので何とも言えませんが
モデルになっていると考えてもいいほど、似ていると言われているのは確かです。
石見神楽はどこで見れる?
石見神楽は島根県浜田市で見ることができます。
演目や公開日、詳しい場所などの情報は先程紹介した公式サイトでも確認できますし
公式X(旧ツイッター)でも随時更新されていますので気になる方は確認してみてください。
— 【公式】石見神楽劇場舞乃座 (@vKuI30wCSnxaXNS) December 3, 2022
神楽というと、もっと格式高くて知識がない人お断り!なイメージだったんですが
親しみやすそうでいいですね。
私も生で見てみたいです。
まとめ
漫画やアニメでみると技がすごすぎて現実にモデルがあると聞くとビックリしますよね。
神楽という名前上、神話に関係あるというのは分かる話ですが
もしもモデルが現実にもある神楽なら…と思うと急に炭治郎の技が神々しく感じます。
神楽はなかなか見れるものでもないですし、ぜひ生で見てみたいものですね。
ここまでありがとうございました。