ゼルダの伝説ティアキンはめんどくさい…やめる人続出?楽しめる人はどんな人か【ラクに早く攻略するには】

アイキャッチ ゲーム

ブレスオブザワイルドに続いて大ヒットしたティアキン。

これからプレイする!と言う人もきっと多いはずですが…ただ、買ったけどプレイをやめる人も多いって知っていますか?


理由は期待と違ったからではなく、どうやら「めんどくさい」からだそう。

これからプレイしたい!という人にとっては一体何がめんどくさいのか、自分は楽しめるのか気になりますよね。



今回は、『ゼルダの伝説ティアキンは一体どこがめんどくさいのか、どんな人におすすめか』まとめていきます!



大好評だけど…ゼルダの伝説ティアキンはめんどくさい?

ゼルダの伝説ディアーズオブザキングダムは

面白いという評判の一方めんどくさいという評判があるのも確かなようです。


しかし、前作のブレスオブザワイルドと比べてもゲームの売上は段違いで

ブレワイ350万本以上に比べ、ティアキンは1800万本以上だそう。

これはブレワイが良かったからこそ

ティアキンも凄まじい売り上げを記録できたのだと思います。

しかし、人気はあるのは確かなことのようですが…

途中でやめる人が多くなってしまう「めんどくさい」部分とは一体なんでしょうか?


ここからはティアキンの何がめんどくさいのか、調べてまとめていきます!





ティアキンは何がめんどくさい?



ティアキンの何がめんどくさいのか、調べたところこんな意見がありました。



祠のクリアがめんどくさい

トーレルーフがないと丘、その他も移動がめんどくさい

謎解きがめんどくさい

武器集めや素材収集がめんどくさい

コログのミ集めめんどくさい


まとめてみると、探索や収集などの面でめんどくさいと感じる部分が多いようです。



ティアキンはオープンワールドという広いフィールドを活かした豊富なイベントがあり、

そのイベントを起こすのに多々、探索や収集の必要があります。



そこらへんに転がっているものでなんでも作れる自由度の高さや

力技、もしくは頭脳プレイどちらでも攻略可能な祠のゲーム性。



これらは魅力的で没頭できること間違いなし、な点ではあるのですが…。

ただ、報酬をゲットするまでに収集しなければいけないものが多かったり、

そもそも見つけるのが大変だったりと


探索ひとつとっても時間がかかるのもあって、無心でやるには難易度が高いといった感じ。



確かにプレイしていると思わずめんどくさくなるようなノルマがたくさんあるなぁという印象です。

やることが多すぎて逆に楽しめなくなってしまった…というプレイヤーは多そうです。





【ラクに進めるには】めんどくさいけどゲームは攻略したい!簡単な方法は?

もしも「めんどくさいけど、せっかく買ったゲームはクリアしたいし…」という場合は


攻略本を参考にするのがオススメです。



自力で攻略したい、時間をかけて楽しみたいというこだわりがなければ

一番簡単で早く攻略できる方法ですね。




ブレワイと比べたらどっちがオススメ?

プレイするならどちらでもオススメです。


ただ、初心者であればブレワイからやるのがオススメかなと思います。



理由は

・物語がブレワイ→ティアキンで繫がっている

・オープンワールドのゲームが出始めた頃のヒット作(新鮮さ)

です。



ストーリー重視ならブレワイから、ゲーム性重視ならティアキンからでOKでしょう。


ただ、このことについては別の記事でも触れているのでぜひ見てみてください。

【ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム】ブレワイやってないけど初心者はどっちをやるべき?










【これからプレイするなら】ティアキンを楽しめるのはどんな人?

ティアキンは多様なアイテムを組み合わせる楽しみがあったり、探索中様々なところでイベントが用意されていたりと

非常にやり込み甲斐のあるゲームです。


探索も収集もブレワイに比べて難易度がそこそこ上がっていることもあり


ゲーム攻略のためにはストーリー外の寄り道や探索に長時間費やす必要があります。



ゲームのストーリーだけを楽しんでサクッとゲームを終了したい人、

キャラクターのプレイ技術を極めて楽しみたいという人には向かないでしょう。



コツコツと地道な細かい作業が好きな方、広大な世界観に没頭できる方にはオススメです。


まとめ

ティアキンはブレワイと比べても世界観が広大になり、さらに難易度が上がったと話題なようです。

ゲームの世界観に没頭できるなら楽しいでしょうが、「サクッとストーリー見て攻略したい」人にはめんどくさいですよね。

ただ、最初はめんどくさかったけどやり続けなら面白くなる!という意見もあるので、購入を迷っている方もまずはプレイしてみるのも悪くはないでしょう。

ここまでありがとうございました。

ゲーム
スポンサーリンク
この記事を書いた人
カピたろう

ブログ運営者のカピたろうです!アニメ・漫画・小説・映画・ゲームなどジャンル問わず楽しむ雑食。今まで見たものだけで100作品は語れます。

当ブログは作品のネタバレや考察、生活や趣味などマニアックなことも紹介していますので気軽にのぞいていってくださいね!

カピたろうをフォローする
タイトルとURLをコピーしました