【鬼滅の刃】産屋敷ボンバー!?無惨&読者もドン引きの自爆回とは

アイキャッチ アニメ

鬼滅の刃でも屈指の爆笑シーンと言われる『産屋敷ボンバー』

その衝撃のシーンや名前は読者の中でも人気です。

しかし、その名前の由来が気になるけど知らないという方や

実際の評判は気になりますよね。


今回は、そんな産屋敷ボンバーに関わる物語の部分をまとめていきます。

この記事はネタバレを含みます!注意!




産屋敷の自爆回とは

引用画像鬼滅の刃
画像引用元https://zenipawer.com/kimetsu-oyakata

作中、炭治郎や柱たちからお館様と呼ばれている産屋敷耀哉は鬼滅の刃「第137話 不滅」で死亡します。



死亡までの経緯は

鬼舞辻無惨が屋敷の場所を突き止め産屋敷のもとにやってきたため、

産屋敷耀哉(お館様)が仕掛けていた爆弾を起動させ自身の家族もろとも道連れにする形で自爆

という流れになっています。



この産屋敷耀哉の鬼舞辻無惨と家族を巻き込んだ決死の自爆が『産屋敷ボンバー』と言われ、読者の間では面白がられています。

泣ける名シーンなのに名前とのギャップで吹き出す人が続出しているようです(笑)

この自爆のときの、産屋敷耀哉と鬼舞辻無惨のやり取りや垣間見える狂気も読者にウケる要因になっています。




産屋敷ボンバーという名称…読者の反応

産屋敷ボンバーの名称がついた時期や由来は不明です。


鬼滅の刃が連載終了し、しばらくした2021年9月にはすでにこの名前が存在していたようですが

名付けした方や火付け役になった原因については分からずじまいです。



ただ、分かりやすい名前ではあるので

何人かの人が同じ名称で口にして広めた可能性はあるのかなと思います。




無惨もドン引き?

無惨を道連れに家族もろとも自爆、という

お館様を含めた産屋敷一族の覚悟の見える名シーンなのですが


・相対した無惨が「妻子を巻き込んで自爆するとか正気?」みたいなまともなことを言ってしまう

・さすがに家族ともどもは狂気すぎる


と、敵である無惨もドン引きするほどの狂気を見せたあとの爆発オチは

いっそギャグじみているとして読者の間では話題なようです。



【最高のネーミング?】読者からすると笑いのタネ

この産屋敷ボンバーというネーミングは読者の間では人気のようです。


確かに、親しみやすく分かりやすい名前でぴったり…と言えますね。


もはや、この名前を口にするだけで笑ってしまうほど浸透しているそうです。

この名前で検索しても出てくるからね(笑)




まとめ

お館様の自爆は産屋敷ボンバーの名前で有名になっている話ですが、結構な名シーンなんですよね。

だからこそこのネーミングとの落差で笑ってしまいます(笑)

鬼滅は他にもいろんなあだ名がついているようなので、ちょっと調べてみようかと思います。

ここまでありがとうございました。

アニメ漫画
スポンサーリンク
この記事を書いた人
カピたろう

ブログ運営者のカピたろうです!アニメ・漫画・小説・映画・ゲームなどジャンル問わず楽しむ雑食。今まで見たものだけで100作品は語れます。

当ブログは作品のネタバレや考察、生活や趣味などマニアックなことも紹介していますので気軽にのぞいていってくださいね!

カピたろうをフォローする
タイトルとURLをコピーしました