再アニメ化して話題になっているYAIBA。
作中で登場する主人公の技『覇王剣』『龍神剣』には注目が集まっていますよね。
YAIBAのファンが気になるのは「2つの剣はどっちが強いの?」ということ。
今回は「覇王剣と龍神剣のどっちが強いのか」原作の内容から徹底比較していきます!
主人公・鉄刃が使う剣『覇王剣』『龍神剣』とは
作中に登場する剣
画像引用元X
今回紹介する作品YAIBAには、その名の通りいくつも剣が登場します。
主人公が作中で使う剣は以下の5つ。
・風神剣
・雷神剣
・龍神剣
・覇王剣
・魔王剣
上の画像に全部載っていますが
物語が進むにつれて、基本的に主人公が使う剣は上から下にかけて変化する感じになっています。
ちなみに、剣の性能はそれぞれ違っており
例えば風神剣なら
風神の力が宿っているため風を鋭い刃のように高威力で扱うことができます。
雷神剣であれば、雷神の力が宿っているため、強力な雷の力を生かした技を使うことができます。
どの剣にも違った特性があるため、強さを比べるのは難しいです。
そのため、ファンの間でも長らく議論のネタになっているそう。
今回は、特に「どっちが強いのか」議論になっている『覇王剣』と『龍神剣』の違いを挙げながら結論を出していきます!

ファンの意見も参考にしながらまとめていきますよ
どっちが強い?覇王剣と龍神剣の違い
強さの比較・能力や威力はそれぞれどうなの?
龍神剣と覇王剣、どっちが強い議論。#YAIBA
— Daisuke (@AkashA_Daisuke) May 15, 2024
長年ファンの間でもどっちが強いのか議論になっている覇王剣と龍神剣。
「どちらが強いのか?」を考えるうえで、剣が持つ能力・作中での描写などから比較できるポイントはいくつかあります。
ここからは、それぞれの特徴をまとめていきましょう。
覇王剣の特徴
画像引用元すけろうのゲーム便り
覇王剣は、主人公の刃の愛剣である雷神剣と、その対となる風神剣が合体した剣。
雷神剣と風神剣以上の威力と、魔剣を両断したり怪物の頭を切り裂いたりできる切れ味を持ちます。
性質は「地球から集めたエネルギーを力に変える」
使いこなすことができれば「持ち主の闘気を吸収して光の刃に変える」ことで真の力を発揮します。
使い手が剣を使いこなすほど実力を発揮する剣ですね。
ただ、使いこなせないとただのよく切れる剣でしかないという特徴があります。
龍神剣の特徴
画像引用元X
龍神剣は、雷神剣、もしくは風神剣が『龍神の玉』によって変化した状態の剣になります。
さきほどの覇王剣が”雷神剣と風神剣が合体した”剣であったのに対し、龍神剣は「装備による状態付与」みたいな感じでしょうか。
龍神剣の能力は大きく2つ。
まず、作中で主人公の刃が龍神の玉を入手するまでに集めた7つの玉の能力を使うことができます。
・玉の名称(玉の持つ能力)
・水(水を操る)
・金(変身できる)
・火(火球を出せる)
・大(巨大化する)
・闇(夢を持つものを吸い込む、精神干渉系?)
・氷(敵を凍らせる)
・当(能力は特になく、しゃべる玉)
そして、龍神剣は上の7つの能力に加え飛行能力やバリアを張る能力もあります。
龍神剣はいくつもの能力を柔軟に使うことができるため、使用者の発想次第で環境に応じた戦い方ができるのが強み。
ただ、玉の力を使い果たす、体力がなくなるなどすると龍神剣は姿を保てなくなります。
結論:最終的にどちらが強い?
さて、ここまでの2つの剣の特徴をまとめると
・覇王剣は威力に特化した剣
・龍神剣はいろんな能力を使い分けられる剣
という感じでした。
「どっちが強いのか」の結論をまとめると…
覇王剣が強い、ということでいいんじゃないかなと思います。
理由としては、単純に切れ味・威力が作中でずば抜けていること。
保管するだけでも扱いに困る切れ味はすごいの一言です。
作中の後半で登場する魔王剣を破壊したことも踏まえると、剣の強度も最強と言っていいでしょう。
龍神剣は多様な能力が使えるので、これだけで環境を選ばずに戦える強みはあります。
ただ、単純な強さで比べると覇王剣の威力にはかないません。

使い勝手がいいのは龍神剣なんですけどね
YAIBAファンの意見
なんか懐かしくてYAIBAのことネットで見てたら覇王剣の方が龍神剣より強いの当然っぽく書いてたりするブログあったけど多分力全開放した竜神剣のほうが大分強いやろ。単純な斬り合いなら切れ味で勝る覇王剣が強いだろうけどゴールドの体貫くのに苦戦するレベル。全開の龍神剣は地球破壊レベルやぞ!?
— よしぞ (@yoshizo0911) May 8, 2024
ファンの間でも意見が分かれる論争のため、結論を出すのは難しいですね(笑)
やはり威力や切れ味の面では覇王剣が優れるとしながらも、使い勝手などの面を考慮して龍神剣の方が強いとする意見もありました。
強さの定義が「単純な威力」か「全体的なステータス」にするかで、また違ってきますね。
それに、草薙の剣も含めて作中では剣の活躍が発揮しきれていない部分もあります。
作中最後の剣として登場した草薙の剣は、謎の多い剣です。
ファンの期待値や想像も入ってきますので、議論に終わりは見えなさそうです。
まとめ
YAIBAにはたくさんの剣が登場し、主人公を含む使い手によって能力の最大値は変化します。
そのため、単純に比較すると難しいのですが、今回の考察では龍神剣と覇王剣なら覇王剣ですね。
他のライバルたちの使う剣も魅力的ですし、もちろん強さ以外もいいところはいっぱいありますよ。
ここまでありがとうございました。
コメント
034lm0
基本的に行き当たりばったりで書かれた20世紀らしい漫画なので「物語の後に出てくる方が強い」という単純な理由で「覇王剣>>龍神剣」というのが当時の青山先生的な設定じゃないでしょうか。
ドラゴンボールと合わせて当時の熱読者ですが、サンデーでありながらジャンプ的でドラゴンボール意識したような雰囲気ですしね。
21世紀漫画だと能力物が主流なので、切れ味しかない覇王剣最終形態は評価低そうですが。
実際問題、龍神剣の真の一撃は「星をチリに出来る=魔王満月剣(星を滅ぼしてしまう)以上」の力で
覇王剣第二形態(漏れ出る光)よりも強力なのは間違いない。
ヤマタノオロチを退治するなら覇王剣では難しいが龍神剣ならイケる。
満月剣鬼丸すら討てるが、魔王剣最終形態には攻撃を通せるかどうかは…ストーリーの都合で変わるでしょうね(笑)
e8yg0n